2025年1月26日に行った発表会が無事終了しましたー! 今回は人数制限なしの発表会だったので、ほんとに沢山の方が観にきてくれました!! 毎年結の街の大研修室を借りるのですが舞台の大きさは圧倒的で、大人でも場にのまれてしまいそうになるほど、、、
そんな中でもレッスンとお家で沢山練習してきた子どもたち♪沢山の頑張ったね!の感動のストーリーが生まれました!!
1、2歳児クラスは可愛い手遊び歌と鉄棒ぶら下がりを披露したよ! お父さん、お母さんにサポートしてもらいながら、一緒に楽しくお歌を歌いました~♬レッスンではもじもじしたり、先生何しているの?っていう顔で見ている子も多かったのですが、本番はとっても上手に踊っててびっくり!ホームなレッスンと本番はやっぱり違うんだね♡
鉄棒にも挑戦したみんなが可愛すぎる~♡
3歳児クラスはお歌と俳句を披露!3歳児クラスの可愛いお歌を歌う姿はキュン♡大きな声でしっかり歌えていて感動~!
この学年から個人の発表が始まるんです!レッスンで毎回読んでいる俳句撰の中から2つ選んでの発表♪大勢の人の前で発表している姿はもう立派なお姉ちゃん、お兄ちゃんでした☆彡
年少クラスは100ワード、干支のお歌、暗唱文集を発表してもらいました!! 急なお休みで想定より少なくなっちゃった年少さんでしたが、みんな緊張しながらも一生懸命頑張っている姿はとってもかっこよかったです☆ 親御さんもみなさん緊張した面持ちで見守っていました!(^^)!
去年からの成長が凄すぎて驚き!!暗唱も長くなり子どもたちも緊張していたはず、、よく頑張りました♬(*^^*)
5歳児の年中クラスは暗唱文集と都道府県に挑戦^ ^暗唱も長文に挑戦するお友達がいっぱい☆彡 県庁所在地と、特産物までばっちり発表しました!
6歳児の年長クラスはニキーチンの積み木の披露と国旗・かけ算・円周率・暗唱文集から一つ選んで発表!ニキーチン積み木も5問!「はい!」と手を挙げている姿がほんとに素敵♬ さすが年長クラス!物おじすることなく堂々たる発表でした!
小学生もそれぞれの好き♡を活かせる発表に! STEP1は、全体で漢詩漢文や格言金句を発表☆彡 個人の部で円周率400桁、日本地理、世界遺産、日本歴史人物、フラッシュ暗算などなど一人ひとりにあった暗唱をお願いしました! 小学生コースになり内容も難しくなっていく中で、最後まであきらめず頑張りました♬
STEP2は、元素記号、世界の通貨、日本の神様や物語文の発表をしました♬
STEP3は、日本の歴代天皇、徒然草の発表とバラエティー豊かの発表項目☆彡
毎年続けていたからこそ子ども達の成長の変化を見れたり、初めて発表会に参加する子も2回目3回目と数をこなしていくことでどんどん力強く舞台に立っている姿をみると私たちまで感動させられます(;o;) 去年は短い文章で精一杯だった子が、今年長い暗唱に自ら挑戦していたり、緊張からお母さんと一緒に舞台に上がってやっと発表出来た子が、堂々と一人で発表していたり、去年は途中逃げ出した子が頑張ってお友だちの中に入って発表してみたり、、子どもたちの可愛さだけではなく、成長を感じさせる感動の場にも包まれた発表会でした!!